
夏のJリーグ観戦、楽しみにしている方も多いはず!
でも、真夏のスタジアムは日差しも熱気も想像以上。油断すると体調を崩してしまうことも…。
そこでこの記事では、「これは持って行って正解だった!」という実体験をもとに、真夏のサッカー観戦に本当に必要な持ち物を厳選紹介します!
観戦をもっと快適に、そして安全に楽しむために、ぜひチェックしてください!
①【冷感タオル】首元ひんやりで熱中症対策に!

日差しを浴びて火照った体に、シュッと冷たい感触が気持ちいい!
首には多くの太い血管が通っているので、冷えた血液が全身を巡り効果的に身体を冷やせます!
観戦中に何度も使えて応援の邪魔にもならずコンパクトなのが嬉しい!
首に巻くだけで熱中症リスク減少!


②【ハンディファン】スタジアムの風が届かない時の救世主

暑すぎる観客席で大活躍!応援の合間にも涼しい風を!
年々進化してるハンディファンの高性能ぶりには驚かされますよ!
充電には要注意!



首にかける電動のネッククーラータイプもオススメ!
両手が空くので熱い応援をしながら首から全身を冷やせます!


③【帽子・キャップ】日差しをカットして熱中症予防

日陰の少ないスタジアムではマストアイテム。
通気性がよく、汗をかいても蒸れにくい素材を選ぶのがコツ。
応援で飛ばないように気をつけて下さい!


④【日焼け止め】男性も絶対使うべき!

全人類が塗るべき!!!何度塗らずに後悔したことか。。。
紫外線をなめてはいけません、腕・首・顔にしっかり塗りましょう。
汗や水に強いウォータープルーフがおすすめ!


⑤【保冷水筒】キンキンに冷えたドリンクで復活!

スタジアムのドリンクは行列ができたり、高くてすぐにぬるくなることも。。。
自分で冷たい飲み物を持参すれば、コスパも冷たさもバッチリ!


⑥【折りたたみクッション】座席が暑すぎる問題解決

スタジアムの座席は熱くてお尻が痛くなる…。
簡単に持ち運べるクッションがあると観戦中の快適さが段違い!


⑦【汗拭きシート】ベタつき・臭い対策に必須!

汗だくのまま帰ると体調を崩す原因に…。臭いも気になる…。
ハーフタイムや観戦後はサッと全身を拭けるシートが重宝されます!


コメント